このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
本文へ
トップへ戻る
2020年 (457)
2019年 (506)
2018年 (477)
2017年 (415)
2016年 (367)
2015年 (415)
2014年 (358)
2013年 (386)
2012年 (102)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
~ 期間中の発生は14件(前年比-1件)です。 ~ ※【罪種】 発生場所 届出日 (場所・被害品や被害状況) 【業務上過失傷害】 1件 平塚 11/16 (工場・クレーン操作中に過って別の作業員に怪我を負わせる) 【払出盗】 3件 西白井2 11/17 (コンビニATM・他人名義のキャッシュカードで現金が引き出される) 根 11/25 (コンビニATM・他人名義のキャッシュカードで現金が引き出される) 根 11/25 (コンビニATM・他人名義のキャッシュカードで現金が引き出される) 【電話de詐欺】3件 池の上1 11/18 (戸建て住宅・保険の還付金があるとの電話に騙され、ATMに誘導されて現金を振り込んでしまう) 七次台3 11/20 (戸建て住宅・息子を騙る者からカバンなくしたと電話があり、現金を騙し取られる) 桜台2 11/25 (集合住宅・被害者がオレオレ詐欺に気付き、警察に協力して犯人「受け子」を検挙) 【自動車盗】1件 西白井2 11/19 (戸建て住宅駐車場・完全施錠で駐車した四輪駆動車が盗まれる) 【非侵入窃盗その他】1件 桜台4 11/20 (戸建て住宅敷地内・敷地内に設置したソーラーライトが盗まれる) 【占有離脱物横領】1件 折立 11/20 (会社敷地内・犯人は検挙) 【部品ねらい】 中 11/20 (会社駐車場・駐車中の乗用車のナンバープレートが盗まれる) 【色情ねらい】1件 清水口2 11/21 (コインランドリー・犯人は検挙) 【車上ねらい】1件 池の上1 11/27 (路上・駐車中の乗用車の助手席側窓ガラスが割られ車内から現金などが盗まれる) 【器物損壊】1件 堀込2 11/30 (路上・犯人は検挙) 〇 電話de詐欺が連続発生 ~ うち1件は被害者の機転から犯人を検挙 期間中に電話de詐欺が3件発生し、うち1件は被害者の機転から警察に協力して犯人を検挙しました。 この事案は、被害者に息子を名乗る者から「会社の書類が入っているカバンなくした。穴を開けられないので現金が必要」などという電話があり、被害者は念のため一旦電話を切って仕事先の息子に連絡したところ、詐欺の電話と分り、騙されたふりをしたまま警察に連絡して協力し、現金を取りに来た犯人(受け子)を警察が逮捕しました。 他の2件は、還付金詐欺とオレオレ詐欺です。 還付金詐欺は、市役所の保険年金課職員を騙るものから「保険の還付金がある。急いで手続きしないと受け取れない。ATMで受け取れるので着いたら連絡してほしい」などと電話があり、近隣のATMに誘導され「還付金を振り込むので「振り込み」を選択して下さい」などと自分の口座に現金が振り込まれるものと誤信させられて、逆に犯人の口座に現金を振り込んでしまったものです。 オレオレ詐欺は、検挙した事案と手口は同じですが、騙されて息子の知人を名乗る犯人(受け子)に現金を渡してしまいました。 今回発生した電話de詐欺の被害者は、いずれも高齢者でした。息子や孫を名乗っても電話では相手の顔は見えません。お金やカードの話になったら必ず一旦電話を切って別の親族や警察に相談して確認してください。 ※この犯罪発生状況のメールは、印西警察署からの情報提供に基づき作成しています。
子育て支援情報やイベントの情報をお知らせします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
配信履歴
配信履歴(自動配信情報)
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。携帯用アドレスをご利用される方は、「shiroicity@ikkr.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。